Eva Latsch 講習会
6月 5, 2012 in 委員会から , 活動のご報告, 講師会・講習会 by kosmos
花工房のデザイナーとして来日のエヴァさんによる
デモンストレーションです。
通訳は、FA協会講師の狩野さんです。
きめ細かい解説をして頂きありがとうございました。
ワイヤーで編んだチキンネットにドライのルナリアを付けた
白とグリーンのブーケ
プリザの葉っぱと赤い花のブライダルブーケ
上の白いブーケは白い器に、この赤いブーケは赤い器に
キープしました。
カラーのバランスにとてもこだわりを持って繊細に仕上げて行きます。
ミスカンサスの小さなブーケ
余ったお花も大切に・・・の発想から・・・
ミスカンサスで球を作ってその中にお花を入れるように
小さなブーケに組んだもの。
白い胡蝶蘭の花芯にほんのり入っているピンクに合わせて
小振りのピンクのパラを合わせます。
大きな作品を2つ
竹ぼうきのアレンジ
ワイヤーで編んだベースに竹ぼうきをセット。
竹の薄茶色とバランスの良いカラーで素材を組み合せます。
スズメウリ:赤茶〜グリーンイエロー
サンダーソニア:オレンジイエロー
グラスペディア:先の尖った竹に対し丸い花で変化をつける
ミスカンサス、ベアグラス、ブドウ系のツル
:色々な形の細いグリーンを重ねる
レッドウィローのアレンジ
木の板に挿した沢山のワイヤーにレッドウィローを挿して。
(このテクニック!辻井先生の花会を思い出しました!)
レクチャーは、ワイヤーで編んだスタンドのオブジェを
ベースに、胡蝶蘭とミスカンサスなどのグリーンで。
充実した講習会でした 。
エヴァさん ♥ ありがとうございました。
Recent Comments