散歩の花 蓬莱の実?
7月 17, 2011 in 季節のお花つれづれ by ※renge※
梅雨も明けて、真夏の空がまぶしい毎日ですが、散歩中に金柑の花を見つけました。
金柑の花って、夏に咲くのですね。知りませんでした。
柑橘類の開花は、5月頃と勝手に思い込んでいましたが、実がついたまま花が咲いているのでさらに???
甘夏は、冬に実が着いてから、夏まで木の上で、追い熟させないとおいしくないそうですね。
金柑もそうなのかな?など、考えながら観察しました。 でも冬に食べますよね?
花の香りもすばらしく、実もかわいい、たわわに実ったオレンジ色のさわやかさに、暑さも忘れる散歩道でした。
ちなみに、べトナムではお正月には、金柑の盆栽を飾るそうです。橘でも橙でも無いので、違いに不思議です。
違いはあっても、柑橘類は、やはり蓬莱の木の実として、アジアでは親しまれているのですね。
Recent Comments